虎の穴開発室ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

2021-01-01から1年間の記事一覧

Deno 1.9 へのアップデートと変更事項まとめ

皆さんこんにちは、おっくんです。 去る 2021 年 4 月 13 日に Deno 1.9 がリリースされました。 今回も、リリース内容の中から気になったものをピックアップして、紹介したいと思います。 実行環境 macOS Catalina 10.15.7 アップデートのやり方 今回は Den…

Hotwire(Turbo Streams) 任意のタイミングでブロードキャストしたい

皆さん、こんにちは。おっくんです。 最近は HotWire に関する記事を続けていますが、ラボ内のメンバーから前回の記事について、とある一つの意見がありました。 「Turbo Streams で変更のブロードキャストをするとき、モデルからビューに対しての更新が発信…

『オタクが最新技術を追うLTイベント#23』で『Go言語でのWeb APIの作り方3選』というタイトルで発表しました!

皆さんこんにちは。とらのあなラボのY.Fです。 先日、弊社主催の定例LTイベントである、『オタクが最新技術を追うLTイベント#23』が開催されました。 yumenosora.connpass.com 今回の記事では当LTで発表した『Go言語でのWeb APIの作り方3選』について書いて…

【入社インタビュー(C.T.さん)】オタク×エンジニアの企業に入ってみて

こんにちは!虎の穴ラボのHYです。 今回は、新入社員インタビュー企画として、 今年(もしくは2021年)入社されたC.T.さんに業務内容や実際に働いてみた虎の穴ラボの印象をお聞きしました。 C.T.さんはEC(とらのあな通販)事業のマーケターとして活躍してい…

【入社インタビュー(H.Kさん)】オタク×エンジニアの企業に入ってみて

こんにちは!虎の穴ラボのNSSです。 今回は、新入社員インタビュー企画として、 最近入社されたH.Kさんに虎の穴ラボの印象や業務内容をお聞きしました。 H.KさんはFantiaのマーケターとして活躍しています。 虎の穴ラボの活動に興味がある方は、是非参考にし…

クイズで学ぶ!JavaのSealed Class【Java 17に向けて】

こんにちは。虎の穴ラボのH.Kです。 さて、3/16にJava 16がリリースされ、LTSであるJava 17のリリースまで半年を切りました。 そこで今回はJava 17の予習ということでSealed Classをクイズ形式で紹介します。

【入社インタビュー】オタク×エンジニアの企業に入ってみて

こんにちは。虎の穴ラボのH.Hです。 今日は入社から数ヶ月たったメンバーに、虎の穴ラボに入るまでと入ってからの様々なことについて聞いていきます。 今回インタビューするのは2020年12月に入社した「かのたん」さんです。 現在はFantiaの開発を主に担当し…

地方勤務者にインタビューをしてみました!Vol.3

皆さま、こんにちは!虎の穴ラボ、採用担当でございます。 4月に入り、春らしさを感じるようになりましたね。 少し前まで家の近くで桜がきれいに咲いていたので、身近に春を感じていました。 皆さまが春を感じたエピソードがあれば、ぜひ面談・面接にてお話…

Deno 1.8 へのアップデートと変更事項まとめ

皆さんこんにちは、おっくんです。 去る 2020 年 3 月 2 日に Deno1.8 がリリースされました。 今回も、リリース内容の中から気になったものをピックアップして、紹介したいと思います。 また新機能がたくさん増えていました。 実行環境 macOS Catalina 10.1…

AWS Protonでサーバーレスアプリケーションをデプロイしてみた

こんにちは、虎の穴ラボのNSSです。 AWS Protonというサーバーレスアプリケーション向けの新サービスが利用できるようになりました。 今回は、いままでとらラボの同人誌でいくつかサーバーレスアプリケーションの記事を書いてきた私が、 AWS Protonがどのよ…

開発時に使えるDocker Composeテクニック

こんにちは、虎の穴ラボのはっとりです。 Docker Compose使ってますか? 開発環境をサクッと作ることが出来るDocker Composeですが、 今回は、個人的に便利だなーと思っている設定・機能をご紹介します。 皆さん、いくつご存知でしょうか。 目次 環境変数編 …

【マーケ】「フェルミ推定」で推し声優がクリエイティアを開設したらどれぐらい売上が上がるか妄想する

こんばんは、声優オタクで、最近の推しはヒトリダケナンテエラベナイ人、ディレクターのいわみーです。 もう1年もライブに行けていないので冗談抜きで死にそうです。 それはさておき、クリエイティアは個人クリエイターからプロのクリエイターまでファンクラ…

『Software Design 2021年3月号』を読んでオブジェクト指向について考え直してみた

こんにちは、虎の穴ラボのH.Kです。 今回は『Software Design 2021年3月号』を読んだ感想と、オブジェクト指向についての個人的な考えを書きます。 虎の穴ラボでは、福利厚生として技術書の購入補助があり、その制度を利用し、購入いたしました。

Hotwire に トースト通知 機能を作る

皆さん、こんにちは。おっくんです。 今回は、先日公開したHotwire の記事で作ったアプリケーションに トースト通知 を追加してみます。 toranoana-lab.hatenablog.com 最終的には、こんなものを作成します。 実行環境 macOS 10.15.17 Redis 5.0.7 Ruby 3.0.…

新規プロダクトにNuxtを選んでみて!

皆さんこんにちは、とらのあなラボのY.Fです。 最近のプロダクト開発ではReact.jsやVue.js、Angularを使うケースがとても多いかと思います。この記事を読んでいる皆様もいずれかのフレームワーク/ライブラリを利用したことがあるという方も多いのではないで…

エンジニアが「UIデザインの教科書」を読むべき3つの理由

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。フロントエンドチームのY.I.です。 今回は『エンジニアが「UIデザインの教科書」を読むべき3つの理由UI』と題して、書籍「UIデザインの教科書」をエンジニアの目線から紹介させていただきます。 書籍情報 書籍名 UIデ…

Nuxt.js で多言語対応 ~ nuxt-i18n を導入~

こんにちは、虎の穴ラボのはっとりです。 つい最近、Nuxtを使用したアプリケーションで多言語化対応をしました。 Nuxtの多言語化ライブラリである nuxt-i18n の使い方を紹介します。 対応するアプリケーションの主なバージョン Nuxt v2.x TypeScript v3.9 コ…

日本語が使える、Rust製の全文検索エンジン「Bayard」を試してみた!!

こんにちは、虎の穴ラボの古賀です。 みなさま、全文検索エンジンを使っていますか? クラウドだと「Amazon Elasticsearch Service」や「Azure Cognitive Search」など、さまざまな選択肢があると思います。 今回は、虎の穴ラボの社内のWebツールに導入でき…

Hotwire を使ってみよう ~ 簡単なチャット 検索画面 更新通知 を 作る ~

皆さんこんにちは、最近は ToraLab.fm のパーソナリティの おっくん(おくたに)です。 Ruby on Rails の作者 DHH が 2020 年 12 月 23 日に「Hotwire」に言及した後、 2020 年末から 2021 年始にかけて Rails 界隈の話題の一翼を担っていたと思います。 LT 会…

『わかばちゃんと学ぶ Googleアナリティクス』で楽しくGAを学んじゃおう

こんにちは。Kindleの漫画本セールをチェックするのに忙しくて寝不足気味なY.I.です。 今回は漫画でGAを勉強することができちゃう書籍『わかばちゃんと学ぶ Googleアナリティクス』を紹介いたします。

「Clean Agile 基本に立ち戻れ」でアジャイルの本質を学ぼう

こんにちは、 虎の穴ラボのS.Sです。 虎の穴ラボの開発では開発手法に「アジャイル」を取り入れていますが、その「アジャイル」について、なぜ誕生したか、どのようにして成長したか、アジャイルの成り立ちが解説された本が最近発売されましたので、今回はコ…

GAS+TwitterAPIでトレンドを取得してSlack通知する

こんにちは、虎の穴ラボの礒部です。 虎の穴ラボでは毎日15分雑談タイムを設けています。コミュニケーションの活性化を目的としているため、話題はなんでもいいのですが話題が無い時もあります。 自分は話題探しによくTwitterのトレンドを見るようにしていま…

子持ち家庭が虎の穴ラボに入ってみて

こんにちは、虎の穴ラボの古賀です。 去年の12月に入社した後に、虎の穴ラボのメンバーから子持ちでどんな風にお仕事をしているのか知りたい!実際どうなの?とリクエストをもらったので、 せっかくなので皆様にも知って欲しいと思い、ブログにまとめてみま…

Deno 1.7 へのアップデートと変更事項まとめ

皆さんこんにちは。少しずつ暖かくなって来るこの時期、そろそろ花粉症が怖い おっくん です。 去る 2020 年 1 月 20 日に Deno1.7 がリリースされました。 今回も、リリース内容の中から気になったものをピックアップして、紹介したいと思います。 実行環境…

Podcast「ToraLab.fm」はじめました

こんにちは、虎の穴ラボの磯江です。 2021年から新たな試みとして虎の穴ラボのメンバーが運営するPodcast「ToraLab.fm」をはじめました。 今回は簡単に番組紹介をしますので、「虎の穴ラボってどんな組織なんだろう」「虎の穴ラボってどういう風に働いている…

地方勤務者にインタビューをしてみました!Vol.2

皆さま、こんにちは!虎の穴ラボ、採用担当です。 気付けば2021年になって1か月が過ぎ、なんだかあっという間に感じますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 まだまだ寒い日は続きますので、どうぞご自愛くださいませ。 さて、今回の内容は「地方勤務を行っ…

Canvas初心者がエンジニアのスキルシートをキャラクターシート風に作れるサイトを作ってみた

こんにちは、虎の穴ラボのH.Kです。 最近はお友達とオンラインで『Among Us』を楽しんでいます。 そのお友達は以前より人狼(汝は人狼なりや?)やTRPGを楽しんできた仲間で、キャラクターシートで自己紹介したいという話題になったので作ってみることにしま…

ブラウザでも使えるSQL「AlaSQL」を試そう ~動作確認から検索画面まで~

みなさんこんにちは。 2021 年もお元気ですか? おっくんです。 皆さん SQL 実行してますか? 「CLI で」「DB クライアントで」「ORM を介して」などのいろいろなパターンがあると思いますが、 今回はブラウザで SQL を実行する方法として「AlaSQL」を紹介し…

虎の穴ラボのメンバーが興味を持っている技術は?アンケートを取ってみました! in 2021冬

こんにちは。虎の穴ラボのY.Fです。 虎の穴ラボでは定例でLT会を開催したり、毎週社内勉強会を実施したりしています。 (LT会の様子) www.youtube.com 今回の記事では日々技術習得に勤しんでいる、虎の穴ラボメンバーが興味を持っている技術についてご紹介し…

副業制度について

こんにちは、 虎の穴ラボのY.Nです。 この度、10月より虎の穴ラボでは副業制度が始まりました。 そこで、今回は副業制度についてと、私が実際に副業でやっていることについてご紹介したいと思います。