虎の穴開発室ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

虎の穴ラボのメンバーが興味を持っている技術は?アンケートを取ってみました! in 2021冬

こんにちは。虎の穴ラボのY.Fです。

虎の穴ラボでは定例でLT会を開催したり、毎週社内勉強会を実施したりしています。

(LT会の様子)

www.youtube.com

今回の記事では日々技術習得に勤しんでいる、虎の穴ラボメンバーが興味を持っている技術についてご紹介したいと思います。

概要

10月〜3月までに取り組みたい技術についてアンケートを取りました。
アンケートを実施した理由は以下になります。

  • フルリモートになって誰が何に興味を持っているかわかりづらくなった
    • 雑談での情報共有が減った
  • 仕事で取り組んでいる技術もわかりにくくなった
    • 周りの会話から漏れ聞こえてくるものも少なくなった
  • 評価の一環として利用してもらう
    • 技術力関連の評価に対するアピールに使ってもらう

主にメンバー間の情報共有などのために実施しました。

ジャンル別集計

ざっくり分類すると以下のような結果となりました。

f:id:toranoana-lab:20210121155812p:plain

その他を除いた上位5項目についてもう少し詳しく見ていきたいと思います。

プログラミング言語

プログラミン言語について、言語ごとの割合は以下のようになりました。

f:id:toranoana-lab:20210121123239p:plain

実際に出たものとしては以下のようなものがありました。

  • Kotlinで何か作りたい
  • Javascriptを完全に理解したい
  • JavaScriptをせめて一般人レベルに伸ばしたい(そこからTS→Vueと進化したい)
  • CSSも強くなりたい
  • モバイルも知りたい(swift)
  • Rustでなにか作る
  • Javaの最新状況は引き続き追っていきたいc
  • TypeScriptの理解をもっとしっかりしたい
  • Perl好きなのでPerl7がでたらがっつり触りたい

Kotlinは現在虎の穴通販で一部利用しているため、勉強したいと考えている人が多かったのではないかなと思います。

また、フロントエンドのJavaScript、TypeScriptについても最近の流行りであることと、一部プロダクトで利用していることから割合が多かったように思います。

珍しいところだとRustやPerlを勉強したいとしている方もいました。個々人の興味の色が出てる部分かなーと思います。

ライブラリ/フレームワーク

f:id:toranoana-lab:20210121140237p:plain

Vueが圧倒的支持を得ていました。これは社内アプリでいくつか使われているのと、本番アプリでも利用し始めていることから取り組みたいと考えた人が多かったのではないかと思います。 次点でRailsやNuxtがありますが、この2つも同じような理由だと思われます。

インフラ

f:id:toranoana-lab:20210121142915p:plain

インフラはDocker関連が最も多く上げられていました。昨今のインフラ事情や開発環境を鑑みると妥当かなと感じました。また、虎の穴通販などでも利用してるAWSに関しても関心がある方が多いようです。(虎の穴通販のAWS活用に関しては以下の虎の穴ラボの薄い本 vol.3にて書かれていますので興味のある方はぜひお読みください。)

ecs.toranoana.jp

アーキテクチャ

f:id:toranoana-lab:20210121152411p:plain

GraphQLに興味を持っている方が多いようでした。
かくいう筆者も過去にRustでGraphQLやるブログを書いているのでぜひご覧ください。

toranoana-lab.hatenablog.com

また、ARMに興味を持っている方が数人いるのも面白い点かと思います。
Macで採用されている他、AWSのEC2インスタンスでも選択できるようになっており、にわかに盛り上がりを感じます。

aws.amazon.com

開発手法

f:id:toranoana-lab:20210121153445p:plain

アジャイルやスクラム開発に興味を持っている方が多いようです。虎の穴通販開発ではスクラム開発を導入しており、そのため興味を持つ方も多いのかなーと思いました。
虎の穴通販開発でのスクラム開発については以下ご覧ください。

toranoana-lab.hatenablog.com

まとめ

虎の穴ラボのメンバーが興味を持っている技術について紹介してみました。あの人がこんなことに興味を持っていたんだということを知ることが出来て実施してよかったなと思います。

新しい技術が出てくる中でまた興味の方向性や技術なども変わると思うので、定期的に実施していきたいと思います。

P.S.

今回紹介した技術に対してモチベーションが高いメンバーと一緒に仕事してみませんか?

虎の穴ラボでは定期的に会社説明会や座談会、LTなどのイベントを開催しています。

【オンライン開催】とらのあなエンジニア&マーケター採用説明会【地方勤務可能!!】

1/29(金)に、採用説明会をオンラインにて開催します。 虎の穴ラボへの転職を考えている方や地元に住みながらWEBエンジニアの仕事に就きたい方、ちょっと話を聞いてみたい方など、ご参加をお待ちしております! yumenosora.connpass.com

【オンライン】とらのあなラボエンジニア座談会Vol.5.5【〜CTO&PdM対談〜】 2/5(金)に弊社CTOとFantia・Creatiaのリーダー、ディレクターとの対談座談会があります。虎の穴ラボが新規プロダクトを作る際にどういう形で進めているか、どういう技術で出来ているかなど興味がある方はぜひご参加ください!

yumenosora.connpass.com

虎の穴ラボでの開発に少しでも興味を持っていただけた方は、採用説明会やカジュアル面談という場でもっと深くお話しすることもできます。ぜひお気軽に申し込みいただければ幸いです。
カジュアル面談では虎の穴ラボのエンジニアが、開発プロセスの内容であったり、「今期何見ました?」といったオタクトークから業務の話まで何でもお応えします。

カジュアル面談や採用情報はこちらをご確認ください。
yumenosora.co.jp