2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
皆さんこんにちは、最近は ToraLab.fm のパーソナリティの おっくん(おくたに)です。 Ruby on Rails の作者 DHH が 2020 年 12 月 23 日に「Hotwire」に言及した後、 2020 年末から 2021 年始にかけて Rails 界隈の話題の一翼を担っていたと思います。 LT 会…
こんにちは。Kindleの漫画本セールをチェックするのに忙しくて寝不足気味なY.I.です。 今回は漫画でGAを勉強することができちゃう書籍『わかばちゃんと学ぶ Googleアナリティクス』を紹介いたします。
こんにちは、 虎の穴ラボのS.Sです。 虎の穴ラボの開発では開発手法に「アジャイル」を取り入れていますが、その「アジャイル」について、なぜ誕生したか、どのようにして成長したか、アジャイルの成り立ちが解説された本が最近発売されましたので、今回はコ…
こんにちは、虎の穴ラボの礒部です。 虎の穴ラボでは毎日15分雑談タイムを設けています。コミュニケーションの活性化を目的としているため、話題はなんでもいいのですが話題が無い時もあります。 自分は話題探しによくTwitterのトレンドを見るようにしていま…
こんにちは、虎の穴ラボの古賀です。 去年の12月に入社した後に、虎の穴ラボのメンバーから子持ちでどんな風にお仕事をしているのか知りたい!実際どうなの?とリクエストをもらったので、 せっかくなので皆様にも知って欲しいと思い、ブログにまとめてみま…
皆さんこんにちは。少しずつ暖かくなって来るこの時期、そろそろ花粉症が怖い おっくん です。 去る 2020 年 1 月 20 日に Deno1.7 がリリースされました。 今回も、リリース内容の中から気になったものをピックアップして、紹介したいと思います。 実行環境…
こんにちは、虎の穴ラボの磯江です。 2021年から新たな試みとして虎の穴ラボのメンバーが運営するPodcast「ToraLab.fm」をはじめました。 今回は簡単に番組紹介をしますので、「虎の穴ラボってどんな組織なんだろう」「虎の穴ラボってどういう風に働いている…
皆さま、こんにちは!虎の穴ラボ、採用担当です。 気付けば2021年になって1か月が過ぎ、なんだかあっという間に感じますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 まだまだ寒い日は続きますので、どうぞご自愛くださいませ。 さて、今回の内容は「地方勤務を行っ…