虎の穴開発室ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

アジャイル

チームを円滑に回せ!リモートワークでの情報開示のススメ

この記事は虎の穴ラボ・夏のブログ企画の一環として、「マネジメント」について記載しています。 この記事で言いたいことは「こまめな情報開示」を行い「自分だけが持っている情報を少なくしよう」ということです。

アジャイルで生活習慣をカイゼンする

アジャイルで生活習慣をカイゼンするOGP こんにちは、虎の穴ラボの磯江です。 この記事は「虎の穴ラボ 夏のアドベントカレンダー」の10日目の記事です。 9日目はH.Yさんによる「PlanetScaleでシャーディングに触れてみよう」でした。 toranoana-lab.hatenabl…

アジャイル開発とスクラム 第2版 を読みました

こんにちは。虎の穴ラボの大場です。 通販マーケティングチームのスクラムマスターになって2年ほど経過しました。 チーム内でのスクラムを改善するネタが無いかなと思ってアジャイル本を1冊読みました。 今回は『アジャイル開発とスクラム 第2版』を紹介しま…

「Clean Agile 基本に立ち戻れ」でアジャイルの本質を学ぼう

こんにちは、 虎の穴ラボのS.Sです。 虎の穴ラボの開発では開発手法に「アジャイル」を取り入れていますが、その「アジャイル」について、なぜ誕生したか、どのようにして成長したか、アジャイルの成り立ちが解説された本が最近発売されましたので、今回はコ…