虎の穴開発室ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

ワーケーション活用LT会で出たワーケーションの良い点や注意すべきことをまとめてみました

はじめに

みなさんこんにちは。

今回の記事では、2月28日に開催された「ワーケーション活用LT会」での発表内容を紹介します。ゲストにBIGLOBEの縄手様を迎え、発表者4名によるメリット/デメリットを交えたワーケーションのお話をしていただきました。本ブログではそれぞれの発表内容をご紹介します。

虎の穴ラボでは新しい働き方として「ワーケーション制度」を導入しています。業界におけるワーケーションの普及を目指し、情報共有をする場として前述のLT会を開催しました。ワーケーション制度を導入しようとしている会社の方、もしくはやってみたいエンジニアの方には役立つ情報が満載ですので、是非ともお読みください!

また、ワーケーション活用LT会の実際の動画はこちらです。 今回の記事にはないお話が多々ありますので、少しでも興味を持たれたならご視聴いただけると幸いです。

発表内容紹介

  1. 愛媛、沖縄、北海道でワーケーションしてみた
    • 野田 純一: 虎の穴ラボ株式会社 CTO
  2. 温泉地でワーケーションって美味しいの?
    • 縄手 真人: ビッグローブ株式会社 リアライズ事業本部 第4室 エキスパート
  3. 海と山を同時に満喫!? 魚津ワーケーションの良かったところ紹介
    • 大場 祥哉: 虎の穴ラボ株式会社 エンジニア
  4. ワーケーションの注意すべき点
    • 平山 仁正: 虎の穴ラボ株式会社 エンジニア

愛媛、沖縄、北海道でワーケーションしてみた

最初の登壇ではワーケーションの魅力と計画の建て方、そして考慮すべきことをお話しいただきました。
スライドのタイトルは「日常をアップデートするためのワーケーションのススメ」となっています。

弊社はフルリモートワークを2020年から導入しているのですが、旅行先でも仕事ができたら良いなと考えていたそうです。 また会社の風潮的に(?)アニメの聖地などで働いてみたいという想いがあったようです。
愛媛、沖縄、北海道でのワーケーション体験を紹介しつつ、失敗談が大変参考になります。

愛媛でのワーケーション

愛媛でのワーケーションでは土曜日曜から赴いて観光を楽しみ、月曜火曜水曜と働いたあと、木曜を有休として帰宅するスケジュールでした。 数日業務を行う部屋ですので、作りや周囲の施設がとても大事とのことです。
早起きしての散歩や地域クーポンを利用しての普段より豪華な食事、有名なサウナに足を運ぶなど普段のリモートワークからは想像できないほど健康な時間を過ごせたようです。

公休と有休を組み合わせてスケジュールを組む

沖縄でのワーケーション

沖縄では金曜日、月曜日、木曜日を有休とし、火曜水曜に仕事を行い6泊7日の滞在だったそうです。
旅行だけだと周りたいスポットを忙しなく移動することになりますが、ワーケーションを挟んだ長期滞在の場合はゆっくりと楽しむことができます。

ワーケーションによる長期滞在で一度にたくさんの場所を巡れる!

北海道でのワーケーション

銭湯付きのホテルで大変楽だったそうです。
しかし慣れないコインランドリーで旅行用の少ない衣服を洗濯しようとしたところ、洗濯物が少なくて機械が動かないトラブルがあったようです。 ホテルの清掃時間も想定と異なり、事前に調査しないとスケジュールが狂ってしまうという学びを体験から得られたようでした。

働きながらの聖地巡礼

旅行とワーケーションを組み合わせることで、ただ旅行するよりゆっくりと充実した時間が過ごせたそうです。
ただし旅費や宿泊費はかかりますので、全国旅行支援のクーポンなどと組み合わせて賢く利用したいですね。

温泉地でワーケーションって美味しいの?

BIGLOBEの縄手様にご登壇いただき、ワーケーション事業やその効果、失敗談などを語っていただきました。

BIGLOBEでは過去14年ほど「行ってよかった温泉を表彰するイベント」を行なってきたとのことです。
感染症の流行に伴い、お世話になった宿に法人向けで団体客を送り込み貢献したいという思いがありワーケーションのツアーを思いついたそうです。

なぜBIGLOBEが、温泉??

しかし導入する会社からするとコストも移動時間もかかるのは確かです。
そこで温泉地でワーケーションをするメリットのエビデンスとして、約100名集めてメンタル面フィジカル面での実証事業を行われました。

結果として血管年齢の低下、副交感神経がバランス良く働くなどの効果がデータとして見えてきました。
お風呂に入った後のストレッチなどもアドバイスしていただけるとのことです。

温泉地でのワーケーションの効果

失敗談もあり、やはり仕事をするという面ではオフィスに勝る客室はないそうです。
またWiFiは扉を閉めると切れやすい、誰かが繋げると誰かが繋がらなくなる、鍵マークがないなどうまくいかない事もあるそうです。

予定を詰め込みすぎてしまうなんて事も…

失敗しないためのおすすめのワーケーションもその魅力とともに紹介されていますので、詳細につきましては是非LT会の動画をご視聴ください。

動画にはおすすめのワーケーション情報が満載!

海と山を同時に満喫!? 魚津ワーケーションの良かったところ紹介

続いての登壇はワーケーションのツアーに参加された際のお話でした。

事前に必要なことはスケジュールの確認と旅行セットや仕事道具の準備程度だったそうです。
また、感染症対策として検査キットも送付されてきたとのことです。

ツアー企画なので楽々

内容としては木曜はお休みを取り移動、金曜に仕事、土曜にツアー、日曜に帰るというものでした。
1日目はコミュニケーションに費やし、2日目はホテルで仕事に集中したそうです。 3日目はツアーの企画で、電動自転車でのサイクリングや、ぶどう狩り、古民家見学などを楽しまれたようです。
ツアーにはIT関連の同業の方が多数参加されており、SNSでの情報交換なども捗ったとのことでした。

さまざまなイベント

今回のツアーは魚津市自体が町おこしとして行なっている企画の一環でした。
「二拠点居住で都会と地方を行き来する人に地方側の候補としてほしい」、「参加者の移住先として検討してほしい」、「地域住民とのつながりで関係人口を創出したい」という意図があるそうです。
ツアー形式なので計画を立てる必要がなく、リフレッシュできるメリットがありますが、楽しみすぎて仕事はあまり進まなかったという問題もあるようです。自己管理が必要そうですね。

ワーケーションの注意すべき点

最後の登壇は、個人でのワーケーションの経験から得た注意事項についてでした。

顧客情報を扱うため、第三者のいる場所での業務は難しく主にホテルを利用しているとのことでした。 午前中に仕事が始まる前には、有名チェーン店しか開いていないということで、ホテルの朝食を利用することをおすすめされていました。ホテルの朝食は時間を節約でき、地元の食材を使っていることが多いからです。

また、以前は営業自粛で時短営業をしている飲食店が多かったそうです。公式サイトを確認し、最新情報を入手した上で、複数の選択肢を用意することを提案されていました。

朝はホテルの朝食が鉄板?

次に、リモートワーク向けのホテルについてですが、普通のホテルでは仕事に適したテーブルが用意されていないことが多いそうです。また、インターネットの速度に制限があることもあります。
ワーケーションには、できるだけ新しいホテルを利用すると良いそうです。

リモートワーク向けのホテルがおすすめ

最後に、ワーケーション先でクーポンを利用する場合、対象外の店舗があるため注意が必要です。仕事をしているときに買い物に行くことが難しいため、購入するものを決めておく、完全に遊ぶ日を設けるなど、クーポンを使えなかったと失望しないように注意することをお勧めされました。

ワーケーションと旅行は似ているようで異なるので、ワーケーションのための準備を怠らず、失敗を回避することが大切です。

まとめ

ワーケーションとは仕事と休暇を同時に楽しむ働き方です。

エンジニアにとっては新しい環境での刺激によって生産性の向上が期待でき、チーム内のコミュニケーションやワークライフバランスの改善にもつながります。しかし旅費や宿泊費の問題に加え、滞在先が作業に集中できる環境であるかは施設に依存するなどのデメリットもあります。

目的を明確にした上で導入し、事前に計画を建てることが重要です。今後ワーケーションを行う際は是非とも参考にしてみてください。

最後に

今回はワーケーション活用LT会での発表内容をご紹介しました。とらのあなラボでは他にも技術・開発にまつわるLT会を開催しております。興味を持たれた方は是非ご参加ください。

とらのあなラボ開催のイベントページはこちらになります。

P.S.

採用

虎の穴では一緒に働く仲間を募集中です!
この記事を読んで、興味を持っていただけた方はぜひ弊社の採用情報をご覧下さい。
yumenosora.co.jp