2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、虎の穴ラボでFantiaの開発を担当しているエンジニアのY.Kです。 私は虎の穴ラボへ2022年に入社し、現在3年目になります。 現状としてはチームのサブリーダーとして、開発業務を行いつつチームの改善やメンバーのサポートなど自身以外への貢献が…
こんにちは! カレーとスパイスをこよなく愛する、虎の穴ラボのA.Mです。 最近、AIの進化が目覚ましいですね。 GoogleのGeminiについても、2.0 Proの試験運用版やFlash-Liteのプレビュー版がリリースされたりと、新しいモデルが続々と登場しています。 各モ…
こんにちは!虎の穴ラボの鷺山です。 ソフトウェア開発で静的コード解析ツールを導入すると、コードの品質や生産性を上げることができます。ツールが自動で問題を検出するため、開発者はより本質的な作業に集中できるようになります。 今回は、弊社でも使用…
お世話になっております。奥谷です。 今回は先日告知させていただいた、「toranoana.deno #20」について、最新の登壇者情報を紹介いたします。 toranoana.deno #20 イベント概要 toranoana.deno は、「Denoに関することであればなんでもOK」のLT会です。 「D…
こんにちは!! 虎の穴ラボ とらコインチームでエンジニアとして働いてるgodanです。今回は会社の制度を利用して購入して読んでいた「Good Code, Bad Code」が読み終わったのでご紹介したいと思います。 書籍情報 項目 タイトル Good Code, Bad Code 副題 持続…
こんにちは、虎の穴ラボ 採用担当 白石です。 今回は2月に予定されている採用イベントについて紹介させてください! ①2/18(火)19:00~ オンライン開催 Fantiaオンライン採用説明会&相談会 対象ポジションは「エンジニア/Web開発ディレクター」の2職種です。 …
はじめに こんにちは。虎の穴ラボのS.Sです。 日々の業務の中で、企画のプレゼンテーションや仕様説明など、相手に説明する機会が多いかと思います。 しかし、相手に伝えたい内容がうまく伝えられていない、わかりやすく説明ができていないと感じる機会があ…