こんにちは。虎の穴ラボのエンジニアのしゅうたろうです。
今回は2025/2/26(水) に 開催しました『技術書&同人誌をオススメしあう交流会!』についてレポートを書いていきたいと思います!
技術書&同人誌をオススメしあう交流会とは
各自オススメの技術書や技術同人誌を持ち込んで、みんなでオススメの書籍を紹介し合うコミュニティイベントです。 https://yumenosora.connpass.com/event/344404/yumenosora.connpass.com
当日のタイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | オープニング |
19:05 | 持ち込んだ本の内容を発表 |
20:00 | 懇親会 |
21:00 | イベント終了 |
当日の発表の流れ
- 一人5分を目安に持ち込んだ本の紹介を行います。
- その後、参加者みんなで気になった点など質疑応答を行います。
- これを人数分繰り返します。
発表の形式も自由で、前もって作成してきたプレゼン資料を映しながら発表する方もいれば、その場でアドリブで本の魅力を熱く紹介してくださった方もいらっしゃいました。
また今回は少人数ということもあり、こんな感じでテーブルを囲んで和気あいあいな雰囲気の開催となりました。
発表時に気をつけたい点
短時間で本の魅力を伝えるために、以下の4点を重点的に伝えるよう心がけました
・読むとどういうことを知れるのか、体験できるのか?
・この本を誰にオススメしたいか?
・どこの内容が良かったか?
・どういうときに読むと良いのか?
イベントの感想
少人数の開催とあって、オススメの技術書について参加者同士で熱いトークが出来ましたし、個人的にはブラウザの仕組みを解説した本や利用規約を作成するための本など知りたかった内容の本を発見出来たのが収穫でした。
また発表の後に開催した懇親会では、各自が気になった本を読んだり、発表者に本の内容を深掘りしたりしました。
中には気になった本をその場でネット注文する参加者もいらっしゃいました。
イベント内容自体とても好評でしたので、また機会がありましたら都内のどこかで開催したいです。
※写真は当日持ち寄った本です。全部購読したいくらいどれも素晴らしい本ばかりでした。
採用情報
虎の穴では一緒に働く仲間を募集中です!
この記事を読んで、興味を持っていただけた方はぜひ弊社の採用情報をご覧下さい。
カジュアル面談やエンジニア向けイベントも随時開催中です。ぜひチェックしてみてください。