虎の穴開発室ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

虎の穴開発室ブログ の運用について紹介します

みなさん、こんにちは とらのあなラボ の おっくん です。
最近は、クラウドファンディングで支援した3Dプリンタがいつまで経っても届かないので、もう別で買おうか悩んでいます。

今回は、この「虎の穴開発室ブログ」自体の運用について紹介します。

  • 記事公開までのフロー
  • アクセス集計
  • 新しい施策

記事公開までのフロー

「虎の穴開発室ブログ」では、概ね次のフローで記事公開まで進めています。

  1. 管理表への投稿予定を書く
  2. 記事を書く
  3. 記事チェック
  4. 公開前準備
  5. 公開

管理表への投稿予定を書く

虎の穴開発室ブログは、概ね2ヶ月先までの投稿予定を記入してもらい、ブログ管理チームで調整を行っています。
業務の状況次第では、記事の準備ができないことがあります。そういったときは準備のできている投稿者などと調整して投稿予定日を入れ替えたりします。

f:id:toranoana-lab:20200221124948p:plain
2019年12月の投稿予定表のイメージ

記事を書く

投稿者が記事を書きます。
投稿予定日の1週間前くらいから準備している方が多いようですが、下調べ等があると2週間前くらいから準備される記事もあります。

記事チェック

主にブログ管理チームが、投稿者の記事をチェックします。
ここで誤字脱字や表現にわかりにくいものが無いか、内容に誤りが無いかを確認します。
掲載されるサンプルコードの確認も行いますが、取扱う言語やフレームワーク次第で、理解のある方にチェックに加わっていただきます。

公開前準備

記事チェックが終わったら、twitterへの投稿の際のハッシュタグに何を使用するのか決めたり、記事の内容次第ですが虎の穴ラボのOGP職人がOGP画像の用意します。

過去にOGP職人が作った画像は、以下のようなものです。

f:id:toranoana-lab:20200210113422p:plain
過去に投稿されたOGP画像

ありがたくリンクをしてもらったり、はてなブックマークに掲載されたときに、目につくように考慮しています。

また、サンプルコードのアップロードもこのタイミングで行います。
虎の穴ラボは、業務向けのリポジトリ以外に、公開用のgithubリポジトリを持っています。
過去に公開したリポジトリもあるので、ぜひご覧ください。

github.com

公開

準備ができた記事を公開します。

アクセス集計

Googleアナリティクスなどを用いて週次と月次それぞれのアクセスの集計を行っています。
週次では、

  • その週に公開された記事の はてぶ件数 やアクセスの動向

月次では、

  • その月に公開された記事へのアクセスの動向
  • 投稿済みすべての記事へのアクセスの動向

f:id:toranoana-lab:20200221125654p:plain
2019年12月のアクセス動向のイメージ

集計でアクセス数が伸びた記事があると、虎の穴ラボで盛り上がります。
いい記事を書くとCTOからご褒美があるかも!?

新しい施策

新しい施策として、 note はじめました。
note には、虎の穴ラボのエンジニアの入社経緯や業務やサービスへの考え方など、「虎の穴開発室ブログ」で取り扱っていなかったような内容を掲載予定です。
ぜひ、こちらも御覧ください。

note.com

最後に

「虎の穴ラボのブログを書きたい」、「虎の穴ラボで働きたい」そんなオタクなエンジニアを募集中です。
ぜひ、リンクから採用フォームに応募してください。
「まず業務について聞いてみたい」という方は、カジュアル面談も実施していますので、こちらもフォームから申込みをお願いします。
虎の穴ラボのエンジニアが、ざっくばらんに業務から「今季何見ました?」というお話まで何でもお応えします。

WantedlyLAPLASでの採用も行っております)

yumenosora.co.jp

news.toranoana.jp