虎の穴開発室ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

AWS Lambda

シェルからのSQL実行をAmazon ECSを使ってサーバーレスに実現してみる

こんにちは。虎の穴ラボの鷺山です。 この記事は「虎の穴ラボ 夏のアドベントカレンダー」の3日目の記事です。 2日目は植竹さんによる「GCPの監視機能 Monitoring の推しポイント紹介」が投稿されました。 4日目はH.Y.さんによる「Amazon WorkSpacesで色々試…

GithubActionsでLambdaのテストからデプロイまでを自動化した話

こんにちは、虎の穴ラボのH.Hです。 本記事は虎の穴ラボ Advent Calendar 2021 - Qiita 17日目の記事です。 16日はM.Mさんの「Webフォントを使ってみよう」でした。 toranoana-lab.hatenablog.com 明日はおっくんのDenoに関連する記事です。 今日はGithubAct…

Deno を AWS Lambda 関数 で動かす ~ GitHub Actions で マイグレーションまで自動化 ~

皆さんこんにちは、急に寒くなりましたね。おっくんです。 虎の穴ラボ Advent Calendar 2021 - Qiitaと Deno | Advent Calendar 2021 - Qiitaの8日目の記事です。 qiita.com qiita.com 7日目は、はっとりさんによるコンテナ開発に必須! VSCode拡張機能 Remo…

Python + AWS LambdaでSSL証明書の有効期限をチェックする

こんにちは!虎の穴ラボのNSSです。 みなさんの会社では、SSL証明書の有効期限をどのように管理しているでしょうか? 最近では、AWSやGCPなどのクラウドサービスが管理するSSL証明書を利用することで、 有効期限が切れる前に自動更新してくれるサービスもあ…

CloudWatchアラームをSlack通知する

こんにちは!虎の穴ラボのNSSです。今回はCloudWatchアラームが異常を検知した時、Slackに通知する手順をご紹介します。前回私が投稿した「AWS Cloud Watchでディスク容量を監視する」という記事の続きとしてご覧ください。

RubyでLambdaからDynamoDBにデータ登録する

こんにちは!虎の穴ラボのNSSです。 最近はAlexaスキルやサーバーレスアプリケーションについて勉強しています。 今回はAWS LambdaからDynamoDBを利用する方法を紹介したいと思います。 1. ローカル開発環境構築 AWS サーバーレスアプリケーションモデル(AW…