虎の穴ラボ技術ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

奈良女子大学の講義に登壇!虎の穴ラボCEO・EMが語る現場のリアル

こんにちは!虎の穴ラボ 採用担当白石です。
6/27(金)虎の穴ラボ CEO野田、EM松尾が奈良女子大学様の講義登壇をさせていただきましたので、ご紹介します!

なぜ奈良女子大学で講義を?

虎の穴ラボは、「とらのあな通信販売」「Fantia」などのサブカルチャー関連サービスの開発・運用を担っています。 常に新しい技術を取り入れ、より良いサービスを提供することを目指す中で、次世代のエンジニア育成にも貢献したいという思いがありました。 そんな折、虎の穴ラボ社員との交流があった奈良女子大学様よりお声がけいただき、学生の皆様に実際の開発現場やプロジェクトマネジメントについてお伝えする機会をいただきました👏

講義内容

虎の穴ラボが担当したのは「プロジェクトマネジメント実践論」の講義の一部で、当日の登壇内容は下記です📝

講演1

タイトル : Webサービス開発のプロジェクトマネージメント:課題と解決のリアル
登壇社 : 虎の穴ラボ CEO 野田純一
概要 : 虎の穴ラボにおけるプロダクト全般をもとに、Webサービス・プロダクトの生まれ方や開発の流れなどを紹介
www.docswell.com

講演2

タイトル : プロジェクトマネージメント 知るべき理想・立ち向かうべき現実
登壇者 : 虎の穴ラボ 通販事業開発責任者 松尾陽祐
概要 : 古いサービスのリプレース開発を元とした、プロジェクトマネージメントの理想と現実、またどのように現実を理想に近づけるのかを紹介

登壇の様子

当日は20名程の学生の皆様にご参加いただきました✨ 録画も実施され、当日参加がかなわなかった方にも講義を見ていただく予定です。

今後の展望

虎の穴ラボとして大学で講義をさせていただくことは初めての試みでした👏今後も教育機関との連携を深め次世代のエンジニア育成に貢献していきたいと思っています。 奈良女子大学の学生の皆様、そして教職員の皆様、貴重な機会をいただき、誠にありがとうございました。未来のIT業界を牽引する皆さんの活躍を、虎の穴ラボ一同、心より応援しています✨

教育機関からの登壇依頼・協力依頼については弊社コーポレートサイトのお問い合わせページより、お気軽にご連絡ください!

▼お問合せページ toranoana-lab.co.jp