虎の穴ラボ技術ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

CI/CD

「PRコメントのAI要約」を例に学ぶ、GitHub Actionsカスタムアクション開発

こんにちは。はっとりです。 皆さんは普段、GitHub Actionsを使ってCI/CDや定型作業の自動化を行っているかと思います。既存のアクションを組み合わせるだけでも非常に強力ですが、「こういうことができたら便利なのに…」と感じることはないでしょうか。 Git…

GitHub Actions: developからfeatureブランチへ自動マージする仕組みを作ってみた

こんにちは!虎の穴ラボの鷺山です。 Gitで複数の機能を並行開発するときは、developブランチから各機能のfeatureブランチを派生させて、開発が終わったらdevelopにマージするといったフローが一般的だと思います。 このとき、大規模な機能や複数の機能がマ…

GitHub Actions: 自動フォーマット後にCIが動かない問題を解決する方法

こんにちは!虎の穴ラボの鷺山です。 「GitHub Actionsでソースコードを自動フォーマットして、その変更をGITHUB_TOKENを使ってPushする」ことは広く採用されている仕組みだと思います。 しかし、GitHub Actionsには「GITHUB_TOKENによるPushでは別のワーク…