虎の穴開発室ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

【カンファレンス】『とらのあなラボ Tech Conference』を開催します!

f:id:toranoana-lab:20210810103949p:plain

皆さんこんにちはとらのあなラボのY.Fです。

2021年8月19日(木)にとらのあなラボ初となるテックカンファレンスが開催されます!

yumenosora.co.jp

本記事ではテックカンファレンスでどのような催しがあるのか、どんな発表があるかについて紹介していきたいと思います。

概要

  • 日程
    • 2021/8/19(木) 13:30 ~ 18:00
  • 参加方法
    • どなたでも参加可能です!connpassから登録お願いします。
  • タイムテーブル
    • 下記参照

とらのあなラボでは、6月〜7月に渡って2回のミニカンファレンスを実施してきました。

toranoana-lab.hatenablog.com

toranoana-lab.hatenablog.com

今回のテックカンファレンスは、とらのあなラボの取り組みをお伝えするカンファレンスです。

  • 虎の穴で扱うプロダクトの技術領域の紹介
  • とらのあなラボでのマネジメント手法
  • とらのあなにおけるプロダクトの育て方
  • さらにはとらのあなラボでの多様な働き方
  • とらのあなラボに所属しているエンジニア以外の職種がどうやってエンジニアと共に働いているか

など様々なことに触れられる、盛り沢山の内容になっています。

Tech Dayよりより大規模に、各セッションをTrackという形で分けて同時に実施します。 オタク企業のエンジニアがどんなことに興味を持っているのか、どうやって働いているのかなどについて知ることができます。

また、LTセッションでは外部の発表枠もありますので、登壇したい方はconnpassからぜひ申し込みください。

yumenosora.connpass.com

タイムテーブル

時間 Track 1 Track 2 Track 3
13:30〜 基調講演(CTO 野田)
14:00〜 オタクエンジニアを熱くさせる!
モチベーションと効率をあげるチームビルディング(松尾)
Fargateを使いこなす!
Creatiaのインフラを支える技術について(服部)
はじめようVue3
とらのあなラボのフロントエンドを学ぶ(藤原)
15:00〜 Fantiaから学ぶGCP運用のノウハウ(植竹) とらのあなジャンボ!?
通販サイトのポイント大抽選を支えたマイクロサービス(大場)
夏を乗り切れ!効率化を語るLT大会
5分LT大会 テーマ:効率化(自動テスト、CI/CDなど)(古賀、外部参加者の方)
16:00〜 なぜとらラボはKotlin推しなのか?
Kotlin、Ktorの推しポイントと社内での活用事例の紹介(鷺山)
オタクとしてオタクサービスを育てる
ディレクターから見るとらのあなのサービス(岩宮)
0から1へ、1からその先の未来へ!
とらのあなラボのエンジニア採用(松尾)
17:00〜 エンジニアとして成長するということ
(20分 ミニセッション*2)(川野、中村)
アウトプットの多様性を語る!
なぜ「声で発信」をしようと思ったか トークセッション(ラジオ&スペース)(磯江、奥谷、蓬莱、磯辺)
Adobe XDを使用してサイトトレースをしてみよう(森井、青木)
17:50〜 締めの挨拶(松尾)

各発表について少しだけ概要を紹介してみたいと思います。

14:00からのセッション

オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング

とらのあなラボのマネージャーからの発表になります。Tech Day#1で発表した内容のバージョンアップ版になります。前回聴いたという方でもぜひ聴いていただければと思います。

当初数名しかいなかったとらのあなラボのエンジニアが現在の30名を超える人数になるまでに、どうやってモチベーションや開発効率を保っていったかのチームビルディングについてのセッションになります。

Fargateを使いこなす!Creatiaのインフラを支える技術について

CreatiaやFantiaで活躍しているエンジニアの発表です。こちらはTech Day#2で発表した内容のバージョンアップ版になります。

新しいプロダクトを作る際に採用したAWS Fargateについての紹介になります。これからサーバーレス環境や本番でのコンテナ利用を検討している方はぜひ参加してみてください。

はじめようVue3 とらのあなラボのフロントエンドを学ぶ

筆者の発表です。Tech Day#1ではハンズオンといった形式での発表でしたが、今回はVue3の新機能の紹介になります。

とらのあなラボでは積極的にモダンフロントエンドのライブラリ/フレームワークを採用しようとしています。その中でも最近採用されることが多いVue.jsについての発表です。 特にVue3になって追加されたFragmentsやTeleportなど新機能にフォーカスした発表になります。

15:00からのセッション

Fantiaから学ぶGCP運用のノウハウ

Fantiaのマネージャーの発表です。

こちらもTech Day#2で発表した内容のバージョンアップ版になります。

とらのあなラボではFantiaというサービスを開発、運営しています。Fantiaはサービスインから5年以上経過しており、当初からGCP上で稼働しています。 その中で培われたGCPのノウハウなどについての発表になります。

とらのあなジャンボ!?通販サイトのポイント大抽選を支えたマイクロサービス

とらのあな通販サイトを開発しているエンジニアからの発表になります。

こちらもTech Day#1で発表した内容のバージョンアップ版になります。

2021年のGW企画として購入金額によってポイントが手に入る企画が実施されました。 その際に開発された抽選機能はマイクロサービスとして実装されています。この機能がどのようにマイクロサービスとして開発されたかについての発表になります。

夏を乗り切れ!効率化を語るLT大会 5分LT大会 テーマ:効率化(自動テスト、CI/CDなど)

とらのあな通販サイトを開発しているエンジニアが主導するLTセッションです。

こちらは外部の方も参加可能なLTセッションになります。どなたでも参加可能なのでぜひご参加ください。

16:00からのセッション

なぜとらラボはKotlin推しなのか?Kotlin、Ktorの推しポイントと社内での活用事例の紹介

とらのあな通販サイトをKotlinを使って開発を行っているエンジニアの発表です。

こちらもとらのあなラボTechDay#2でのセッションを若干アップデートした内容となります。

とらのあな通販サイトでは新規機能開発ではKotlinをサーバーサイドの言語として採用することが多いです。 まだまだAndroidアプリ開発以外で使われることが珍しいKotlinを、どのようにとらのあな通販サイトで使っているか紹介するセッションになります。

オタクとしてオタクサービスを育てる ディレクターから見るとらのあなのサービス

とらのあなラボで活躍中のディレクターの発表となります。

本セッションは今回初となる発表です。

これまでのセッションでは主にエンジニアリング的な部分にフォーカスした発表が多かったですが、本セッションではディレクター、マーケターがどのように働いているかについての発表になります。 ディレクター、マーケター以外のエンジニアの方でもどのように協業しているのか興味がある方はぜひ参加してください。

0から1へ、1からその先の未来へ!とらのあなラボのエンジニア採用

オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング と同じスピーカーからの発表になります。

こちらのセッションではエンジニア組織を発足、拡大させるまでに行ったことや、苦労などについての発表になります。 さらに、将来的にどうしていくかなどの話も予定されていますのでご期待ください。

17:00からのセッション

エンジニアとして成長するということ(20分 ミニセッション*2)

こちらは一人20分のミニセッションとなります。

とらのあなラボでは業務時間中に自己研鑽の時間を設けることができます。 実際にとらのあなラボのメンバーがどのように自己研鑽を積んでいるか、モチベーションや方法について発表します。

アウトプットの多様性を語る!なぜ「声で発信」をしようと思ったか トークセッション(ラジオ&スペース)

とらのあなラボでは毎週ToraLab.fmというPodCastを投稿しています。

anchor.fm

さらに、Twitterスペースでも定期的に発信を行っています。

(8/13実施のもの)

本セッションではなぜとらのあなラボが音声メディアでの発信を始めたのか、なぜ音声だったのかについて語ります。

Adobe XDを使用してサイトトレースをしてみよう

とらのあなラボ所属のデザイナーの発表になります。

本セッションはとらのあなラボのデザイナーによるツールの紹介になります。 とらのあなラボのデザイナーがどのようなことに興味を持ち、どのようなツールを使っているのか興味がある方はぜひ参加してみてください。

まとめ

とらのあなラボの記念すべき初カンファレンスについて紹介しました。とらのあなラボの過去、現在、未来が詰まったカンファレンスになると思いますので、ご期待ください!

また、LT、カンファレンスともにどなたでも参加可能ですのでぜひご参加ください。

P.S.

採用情報

■募集職種
yumenosora.co.jp

カジュアル面談も随時開催中です

■お申し込みはこちら!
yumenosora.connpass.com

■ToraLab.fmスタートしました!

メンバーによるPodcastを配信中!
是非スキマ時間に聞いて頂けると嬉しいです。
anchor.fm

■Twitterもフォローしてくださいね!

ツイッターでも随時情報発信をしています
twitter.com