虎の穴開発室ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

「非エンジニア人事のためのエンジニア採用の教科書」を読んで実践したいこと3選 #虎の穴ラボ Advent Calendar 2023

本記事は虎の穴ラボ Advent Calendar 2023の25日目(最終日!)の記事です。 昨日は吉岡さんの「Ruby3.3の新機能を先行レビューしてみた 」でした。まだ全ての記事をご覧になっていない方はぜひ他の記事もご覧ください♪

読んだ背景

こんにちは。虎の穴ラボ採用担当 白石です。エンジニア採用は何年かやってきていましたが、まだまだ課題が多いと感じており、自己研鑽のためにスキルアップ支援制度を利用し購入しました。選んだ理由は"非エンジニア人事のための"というキーワードに魅力を感じたからです👍

基本情報

タイトル 非エンジニア人事のためのエンジニアの教科書~ダイレクトリクルーティングの始め方~
著作者名 株式会社JELLYFISH , 新城 優 , 阪本早弥奈 , 石原 将 , 稲川幸宏
ページ数 222ページ
発売日 2022/03/30

Amazon

全体的な感想

現在の採用市場について、候補者の傾向、各採用フローでのポイントなどが数値や図を用いてわかりやすく説明され、その上で自社の立ち位置を把握するためのダウンロードコンテンツなども用意されており充実した内容でした。今までの自身の採用活動の中で、候補者へのアトラクト(魅力付け)や施策決定を感覚的に実施している部分もあり、数値や効果検証からのアプローチを強くしたいという思いもありました。ですので、採用マーケティングの観点やデータ管理についてまで網羅されていて、自身のTodoに落とし込みやすく助かりました。

実践したいこと3選

読んだ中で特に実践したい!と思った項目をご紹介します。 ①と②は採用マーケティングを始めるためのステップ、③は面接についてです。

①採用4P

採用4Pとは自社をアピールする際などに気を付けたいポイントで、昨今重要視されています。 本書では4Pに加えてエンジニア要素(Development:開発にまつわること)が加えられていました。

www.hear.co.jp

特に今後積極的に取り組みたいと感じたのはやはりエンジニア要素である「Development:開発にまつわること」です。エンジニアの社内勉強会などは実施しているのですが、その内容や運用方法の発信はあまりできていなかったりするので、ここなら成長できそうだ!と感じていただけるようなアウトプットをさらに増やしていきたいと感じました💭魅力を伝える際どのような項目が必要か、網羅できているかという視点はどんな場面でも意識したいと思います。

②キャンディデートジャーニー

採用したいペルソナ(候補者)が採用されるまでの行動・思考を可視化したものです。自社が採用したい層の方がどのような思考になりそうか、どのような行動を取るか?をできるだけペルソナの気持ちになって想定します。その中で理想と現実を照らし合わせて課題を見つけ、情報の提供する場所・タイミングを明確にするやり方です。求人票、転職サイトをスマホでみるか、PCで見るか?どこで見るか?など、細かく想定することで求人作成する際の気を付けるポイントになりそうだと感じました。

③STAR質問

メルカリでも推奨されている面接手法で、当時の状況(Situation)、当時の課題(Tack)、とった行動(Action)、得られた結果(Result)について掘り下げて質問していくことです。採用サイトにも記載がありました。弊社面接も似たような形で運用できているとは感じていますが、面接官が体系的に把握し意識して運用できている、というところまでは至っていないので、今後の課題です。

careers.mercari.com

最後に

採用活動において大切なこと・やり方などをぼんやりとは理解していたものの、そのフローや考え方の名前を知らなかったものもあり、知識としてつけることができたのは大きい収穫でした…💪名前を知っているって大切ですね。ここで覚えた用語などの記事や書籍をさらに読んでみたいと思います。採用活動や選考体験の向上など、今後も全力で取り組んでいきます!

採用情報

虎の穴ラボでは一緒に働く仲間を募集中です!
この記事を読んで、興味を持っていただけた方はぜひ弊社の採用情報をご覧ください。
toranoana-lab.co.jp