こんにちは!虎の穴ラボのA.M.です。
昨日2月19日(火)に「【とらのあな主催】オタクが最新技術を追うライトニングトークイベント」の3回目を実施しました。 今回もほぼ満席でした。ご参加頂いた方、誠にありがとうございました!
【とらのあな主催】オタクが最新技術を追うライトニングトークイベント3回目 - connpass
1回目のレポート記事はこちら
2回目のレポート記事はこちら
イベント概要
日時: 2019年2月19日(火) 19:30〜22:00
場所:東京都千代田区外神田4-7-3 (秋葉原虎ビル4F)
とらのあなのエンジニア部署である「虎の穴ラボ」が主催するライトニングトーク会です。 ライトニングトークの練習をしながら最新技術への導入・入門として一緒に勉強していく会となります。
ライトニングトーク
No. | テーマ | スピーカー |
---|---|---|
1 | Google Cloud Function + Go | 虎の穴ラボ(UM) |
2 | AWS SAM でLambda開発 | 虎の穴ラボ(NSS) |
3 | 今日からはじめる全文検索 その2 ~全文検索エンジン~ | 虎の穴ラボ(AM) |
4 | Rasberry Piでスマートホーム その1 | 遠藤ヒズミ 様 |
5 | API GatewyとS3で作るサーバレス・スタブ | まさちゃこ 様 |
6 | Redashについて | Udomomo 様 |
Google Cloud Function + Go
Google Cloud Platformのサービスの1つであるGoogle Cloud Functionsに今年1月にGo言語が追加されたので、それを利用して簡単な画像処理を行うサーバーレスアプリケーションを作ってみた話。
イベント駆動型とのことで、画像ファイルをアップロードするだけで自動的に処理してくれるのは便利ですね。
AWS SAM でLambda開発
AWSでサーバーレスアプリケーションを構築するために使用できるオープンソースのフレームワークである、AWSサーバーレスアプリケーションモデル(AWS SAM)の使い方に解説しています。
ローカルでも簡単にテストができるので、開発が捗りそうですね。Lambdaの開発をやっている方はぜひ使ってみましょう。
今日から始める全文検索 その2
前回の基礎知識編から続きまして、今回は主に各種全文検索エンジンと選び方について発表しています。
これから全文検索エンジンを使ってみたいという方に参考になる内容だと思います。
懇親会
最後に今回も懇親会を行いました。 気になるトークセッションの話題や、AWS SAMから開発環境やエディタの話題についても非常に盛り上がっていました。
※盛り上がりすぎて写真を撮り忘れてしました...ので今回の懇親会の様子は脳内補完でお願いします
最後に
ライトニングトークイベント3回目も大盛況のうちに無事終えることができました。 LT参加枠のみなさんが個性溢れるトークセッションで盛り上げていただき、虎の穴ラボスタッフも非常に刺激を受けました!!
これまで3回開催してきましたが、毎回参加枠を超える申し込みをいただく等、非常に好評をいただいているようなので、来月は2回開催します!!
まずは、3月7日(木)にライトニングトークイベント4回目、さらに、3月19日(火)に5回目としてテーマを「Kotlin」に絞ったライトニングトークイベントを開催します!! 是非ご参加ください!!