虎の穴開発室ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

【JavaScript】Deno についてのLT会 toranoana.deno #14 を開催しました【TypeScript】

皆さんこんにちは、虎の穴ラボのおっくんです。

2023年 12月 7日 (木) に Deno についてのLT会 『toranoana.deno #14』を開催しました。

yumenosora.connpass.com

イベント紹介

虎の穴ラボで、Deno の勉強会を開催する意図や、会社の案内をさせていただいています。

資料はこちらです。

speakerdeck.com

配信はアーカイブで視聴することも可能です。

www.youtube.com

開催概要

時間 内容 発表者
19:30〜19:35 虎の穴ラボについて 虎の穴ラボ 藤原
19:35〜19:50 Fresh(Deno)をプラグインで拡張しよう 虎の穴ラボ 奥谷
19:50〜20:05 Freshプラグインのテストもプラグインを使うと捗る! 虎の穴ラボ 奥谷
20:35〜20:40 閉会の挨拶

LT レポート

各LTの内容についてレポートします。

Fresh(Deno)をプラグインで拡張しよう - 虎の穴ラボ 奥谷

speakerdeck.com

とらのあなラボアドベントカレンダー6日目の記事としても公開している発表でした。

toranoana-lab.hatenablog.com

Freshプラグインの開発についてのLTです。 ポイントは次のとおりです。

  • Freshのプラグインは、middlewareとroutesをまとめて拡張できる
  • プラグインを使わないで拡張機能を一旦作る
  • プラグイン化するときの勘所

プラグインを使うことで、特定の機能にフォーカスしたmiddlewareとroutesをディレクトリベースのルーティングから外れて実装することができます。 プラグインの利用によってmiddleware(用のハンドラ)の公開と比べ、より組み込んでもらいやすい環境になってきています。

Fresh1.6からIslandsもプラグインで拡張できるようになりました。 このことで、「よりmiddlewareとroutes(とIslands)が統合されたプラグインの公開がされていくのではないか」という未来の話で締めくくっています。

Freshプラグインのテストもプラグインを使うと捗る! - 虎の穴ラボ 奥谷

speakerdeck.com

Freshプラグインの開発そのものではなく、「プラグインの自動テスト」にフォーカスしたLTです。 ポイントは次のとおりです。

  • 最新版のFreshにテスト対象のプラグインを組み込んでテストをする
  • インストール直後のFreshにプラグインを組み込むだけではプラグインのテストをできないことがある。
  • テスト対象のプラグインの機能を使う/呼び出す「テスト用のプラグイン」を用意すると解決できる
  • テスト用のプラグインを使うことで、テストに都合の良い出力を作ることができる

Freshのmiddleware(用のハンドラ)をプラグイン化し、自動テストを拡充していく中で掴んだノウハウについての話でした。 Freshのプラグインによって、それ自体のテストもやりやすくなっているというのが、面白い点です。

まとめ

今回は、LT2枠での開催となりました。

次の開催は、2月頃を想定しています。開催の際は、connpassやTwitterでお知らせしますので、興味ありましたらぜひご参加ください。

特に、LT枠は大募集です。是非、よろしくお願いします。

採用情報

虎の穴では一緒に働く仲間を募集中です!

この記事を読んで、興味を持っていただけた方はぜひ弊社の採用情報をご覧下さい。

カジュアル面談やエンジニア向けイベントも随時開催中です。ぜひチェックしてみてください。 toranoana-lab.co.jp