虎の穴開発室ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

Colosoで3DCG(Blender)の講座を受講してみた

こんにちは、虎の穴ラボ デザイナーのM2です。
現在スキル向上の一環として、VOD型オンライン教育サービス「Coloso」で3DCG(Blender)の講座を受講しています。
今回からそちらの進捗と感想を全3回にわたり掲載していきますので、どうぞよろしくお願いします!

目次

「Coloso」とは

クリエイターの方は、SNSの広告などで目にしたことも多いのではないでしょうか?
Colosoはイラスト・デザイン・映像など様々なクリエイティブジャンルで活躍する、業界トップクラスの専門家の方たちの実務ノウハウをオンラインで学ぶことが出来る教育サービスです。
各オンライン講座は一度の購入で無期限視聴可能。焦らず時間のある時に自分のペースで進められるのが嬉しいですね!

coloso.jp

今回選んだ講座

今回私が選んだ講座は「Blenderで完成する3Dキャラクター制作Class」。
それぞれ単体でも販売されている、
・Blenderを活用した楽しい3Dキャラクターモデリング(シン・ミンジョン先生)
・Blenderで0から始める3DCG : モデリングからアニメーションまで(へもBlend先生)
の2つの講座がセットになったものです。
どちらも無料3Dソフト「Blender」を基礎から学び、最終的にシン・ミンジョン先生の講座は3Dキャラクターの作成、へもBlend先生の講座は3Dアニメーションの作成といったスキルを身につけることが出来る内容になっています。

元々キャラクターモデリングに興味があったのですが、Blenderに触ったことがないためなるべく初心者向けの内容を探しており、最終的に学びたい内容を満たしていそうなこちらの講座セットに辿り着きました。
※結果的にセットで受講して良かった理由も、次回以降のブログでご紹介します! coloso.jp

受講する順番について

2つの講座を受講するにあたり、1つずつ最後まで終わらせた方がいいのか?交互に受講した方がいいのか?その順番はどちらが先?…など進め方を迷われている方へ。
私のように韓国語が分からない方(※)はおそらく字幕を見ながらの作業は時間がかかってしまうので、
へもBlend先生の講座を受講してある程度Blenderに慣れる
→シン・ミンジョン先生の基礎講座に移動して上記で学んだことを復習しながら作業する

という流れで進めていくと、Blenderの操作が定着しやすいと思います。
(※シン・ミンジョン先生の講座は韓国語です (日本語字幕付き))

実際私もへもBlend先生の講座「Blenderで0から始める3DCG : モデリングからアニメーションまで」から進めていきましたので、第1回目ではそちらの内容をご紹介していきます!

へもBlend先生の講座を受講!

講座について

講師を務めるへもBlend先生は、現役で活躍されているCGデザイナーの方です。
全て日本語で解説してくださるのと、静かな雰囲気のお声も相まって落ち着いて長時間画面に集中して作業出来るところが、個人的にオススメのポイントです!
何より初歩の初歩の段階から丁寧に教えてくれるので、かなりBlender初心者に優しい講座になっていると思います。

🔻へもBlend先生の講座の詳細はこちら(単体) coloso.jp

オリエンテーション

まずはBlenderを使用するのに必要な環境(PCスペックや作業時にあると便利な周辺機器など)から教えてくれます。
受講する前に自分でも調べたりしていましたが、こうして誰かに詳しく教わることが出来ると安心感が違いますね…。
そして新しいソフトに挑戦する時、最初にぶつかる壁は「立ち上げたもののまずは何をすればいいの?🤔
というものだと思うのですが、こちらの講座ではBlenderの環境設定やUIについて一から丁寧に解説してくれるので、その壁は一気に乗り越えられます!
未知の不安が解消されて、オリエンテーションの段階からかなりワクワクしてきました。

簡単な家をモデリング!

最初にモデリングするものは簡単な家🏠。
まずはこの、積み木を重ねたような単純な形の家から…。

※実際の作業画面
作りながら機能の解説をしてくれるので、操作がとても覚えやすいです!
(ここまでの所要時間は1時間くらいでした。私は完全に初心者のため一時停止を挟みつつ作業していましたが、Blenderに触ったことのある方ならもっと早く完了すると思います。)
ここからさらに、要素を足しながらディティールを詰めていき、ライティングやマテリアルの設定も行っていきます。
その後も引き続き作業を進めていくこと数時間…↓↓↓

\ドン!!!/

※実際の作業画面
こんなにクオリティアップ!嬉しい…。
私のようにBlenderに全く触ったことがない方は、短時間でレベルアップしているのが感じられてモチベーションが上がるのではないでしょうか?
こんなに基礎の段階からこれが作れるんだ!」ということを知ることができ、学習への意欲が高まりました。
個人的にBlenderと言えば粘土のような質感の可愛い3DCGのイメージがあったので、この段階で既にかなり満足です😊。

よりリアルなモデリングへ

家を作り終えたら、グラスやエスプレッソメーカーといった、より複雑且つリアルな物を作成する講座に進み、最終的にアニメーション作品を制作するという流れになっています。

※実際の作業画面。重くてガビガビですがグラスです
とても分かりやすくノウハウを共有していただきありがとうございました!
以降のへもBlend先生の講座は、ぜひご自身で受講してお楽しみください!

🔻再度へもBlend先生の講座(単体)をご紹介しておきます! coloso.jp

次回予告

全3回でお届けする「Colosoで3DCG(Blender)の講座を受講してみた」。
次回以降は当初からやってみたかったキャラクターモデリングのスキルを会得するべく、
シン・ミンジョン先生の講座の「SECTION 03. 可愛い女の子のキャラクター、メーベル作り」の受講進捗や感想をご紹介していきたいと思います!

🔻シン・ミンジョン先生の講座の詳細はこちら(単体) coloso.jp

P.S.

採用

虎の穴では一緒に働く仲間を募集中です!
この記事を読んで、興味を持っていただけた方はぜひ弊社の採用情報をご覧下さい。
yumenosora.co.jp

LINEスタンプ

エンジニア専用のメイドちゃんスタンプが完成しました!
「あの場面」で思わず使いたくなるようなスタンプから、日常で役立つスタンプを合計40個用意しました。
エンジニアの皆さん、エンジニアでない方もぜひスタンプを確認してみてください。 store.line.me