虎の穴開発室ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

2023-01-01から1年間の記事一覧

Deno 1.38 へのアップデートと変更事項まとめ

皆さんこんにちは。おっくんです。 去る 2023 年 11 月 2 日に Deno 1.38 がリリースされました。 今回も、リリースノートを参考に 変更事項の気になるところを紹介します。 Deno 1.38 Deno 1.38 での変更事項をDeno 1.38 リリースノートを元に確認します。 …

Deno 1.37 へのアップデートと変更事項まとめ

皆さんこんにちは。おっくんです。 去る 2023 年 9 月 20 日に Deno 1.37 がリリースされました。 今回も、リリースノートを参考に 変更事項の気になるところを紹介します。 Deno 1.37 Deno 1.37 での変更事項をDeno 1.37 リリースノートを元に確認します。 …

Deno 1.36 へのアップデートと変更事項まとめ

皆さんこんにちは。おっくんです。 去る 2023 年 8 月 3 日に Deno 1.36 がリリースされました。 今回も、リリースノートを参考に 変更事項の気になるところを紹介します。 Deno 1.36 Deno 1.36 での変更事項をDeno 1.36 リリースノートを元に確認します。 …

Deno 1.35 へのアップデートと変更事項まとめ

皆さんこんにちは。おっくんです。 去る 2023 年 7 月 5 日に Deno 1.35 がリリースされました。 今回も、リリースノートを参考に 変更事項の気になるところを紹介します。 Deno 1.35 Deno 1.35 での変更事項をDeno 1.35 リリースノートを元に確認します。 D…

Deno 1.34 へのアップデートと変更事項まとめ

皆さんこんにちは。おっくんです。 去る 2023 年 5 月 25 日に Deno 1.34 がリリースされました。 今回も、リリースノートを参考に 変更事項の気になるところを紹介します。 Deno 1.34 Deno 1.34 での変更事項をDeno 1.34 リリースノートを元に確認します。 …

虎の穴ラボではGitHub Copilot for Businessを導入しています!

当ブログをごらんの皆さんこんにちは。虎の穴ラボのY.Fです。 半年ほど前に、次のようなブログが投稿されました。 toranoana-lab.hatenablog.com この記事では、生産性向上を目的として、福利厚生の枠組みの中で個人でChatGPTやCopilotを利用可能とした記事…

入社~半年で実施したこと、安心できたこと【メンバーにアンケート】

こんにちは、虎の穴ラボ 採用担当 白石です。 今回はとらラボ!のオンボーディングについて紹介したいと思います。 オンボーディングとは オンボーディングとは、乗り物に乗っていることを意味する「on-board」を由来とし、新しい仲間の順応を促進する取り組…

AWS Solution Architect - Associateの合格体験記

こんにちは、虎の穴ラボエンジニアの原です。 この度、AWS Solution Architect - Associateの資格を取るため、勉強して試験を受けました。 無事合格しましたので、合格に向けた勉強の過程を紹介します。 TL;DR オンプレミスの経験がメインな私が、AWSを1年ほ…

Deno のお祭り 『 Deno Fest(ディノフェス) 』を開催しました!

みなさんこんにちは、Deno Fest 運営です。 2023年10月20日に開催した、Denoのお祭り『Deno Fest(ディノフェス)』にご参加いただいた皆様ありがとうございました。 今回は本イベントの立ち上げと準備、当日の様子についてレポートします。 発端 「とらのあな…

虎の穴ラボのメンバーがKaigi on Rails 2023、JJUG CCC 2023 Fallに登壇します!!

2023/11月にかけて開催予定のRuby, Rails, Web全般のカンファレンスである『Kaigi on Rails 2023』、国内最大規模のJavaカンファレンスである『JJUG CCC 2023 Fall』に虎の穴ラボのメンバーが登壇するため、お知らせします。

Colosoで3DCG(Blender)の講座を受講してみた〜モデルを動かす〜

お久しぶりです、虎の穴ラボ デザイナーのM2です。 前回(2023年4月)まで第3回にわたり、スキル向上の一環として受講しているVOD型オンライン教育サービス「Coloso」の3DCG(Blender)講座から、Blenderを使用したモデリングの方法について学んだ内容を掲載…

10月20日開催!Deno Fest会場までの行き方!

いよいよ来週の 2023/10/20 に迫ったDeno Fest!おかげさまで多くのお申し込み頂きありがとうございます。 Deno Fest当日を迎えるに当たって秋葉原駅から会場であるTKPガーデンシティPREMIUM秋葉原までの道順をご紹介します! 残念ながら当日行けないという…

Deno Fest 入場前のランチ候補をご提案!

みなさんこんにちは。 10月20日に開催予定のDenoのお祭り『Deno Fest(ディノフェス)』にはお申し込みいただけたでしょうか? 12:00開場の13:00開幕ということで、「少し早めに秋葉原に着き、ランチを食べよう」という方もいらっしゃるかもしれません。 今回…

GCPのCloud Traceでアプリケーションのパフォーマンスを可視化する

こんにちは、虎の穴ラボのA.M.です。 今回は、Google Cloud Platform(以降、GCP)の機能である「Cloud Trace」を使ってみましたので、その紹介をしたいと思います。 目次 目次 前提 Cloud Trace とは 対応言語 設定方法 サービスアカウントの作成 ライブラリ…

Deno のお祭り 『 Deno Fest(ディノフェス) 』最新情報 !

みなさんこんにちは、Deno Fest 運営です。 10月20日に開催予定のDenoのお祭り『Deno Fest(ディノフェス)』に、新たに追加されたDeno Land inc.と虎の穴ラボ所属の登壇者と一部登壇内容についてご紹介します。 Deno Land inc. 所属の登壇者 Deno Land inc.か…

GCP の Cloud SQL Insights で快適なSQLチューニングを行う

Fantiaでエンジニアマネジメントを担当しております。JUです。 今回はブログを書くのが久々にはなるのですが、2021年に追加されたGCPの機能である「Cloud SQL Insights」に関して書いていこうと思います。 規模の大きいサービスを長年運営していって頭を悩ま…

Kotlinのモックライブラリ「MockK」- 使い方と便利レシピのご紹介!

はじめに こんにちは!虎の穴ラボの鷺山です。 今回は、虎の穴ラボの推し言語であるKotlinのモックライブラリMockKについて、基本的な使い方のほか、実践的な使い方のいくつかを「レシピ集」としてご紹介したいと思います! MockKとは? MockKは、Kotlin向け…

OpenAI APIのカスタマイズを容易にするLangChain

こんにちは、とらのあなラボのはっとりです。 本日は、OpenAI APIをより手軽かつ効率的に操作するためのライブラリ、LangChainをご紹介します。 ※ このブログの内容は、OpenAI APIを活用して最適化し、より読みやすい形に修正しています。 OpenAI APIはその…

エンジニアが都心から地方へ移住した話

皆さま、こんにちは。FantiaでエンジニアをしておりますN村です。 この度、都内から地方へ移住したため、それに伴いどのように生活や業務に影響が出たか紹介したいとおもいます。 本記事を通じて、今現在移住を考えてらっしゃる方や、リモートワークに興味を…

「プログラマー脳 ~優れたプログラマーになるための認知科学に基づくアプローチ」を読んだ感想

はじめまして。5月に入社しました虎の穴ラボのよしだです。 現在はFantiaチームの一員として開発を行っています。 私は気になった技術書はとりあえず積んでおきたい派で、ここ1年で大量の紙の書籍・電子書籍の積読が溜まっています。。。 さて2023年上半期に…

10月20日 Deno のお祭り 『 Deno Fest(ディノフェス) 』を開催します!!

みなさんこんにちは、Deno Fest 運営です。 10月20日 Deno のお祭り 『 Deno Fest(ディノフェス) 』を開催することになりました。 今回はこのイベントについてご紹介をさせていただきます。 Deno Fest(ディノフェス) どんなイベント ? 主催者メッセージとし…

今年も走り抜けた!2023年夏のブログ連載企画まとめ

本記事は 2023 夏のブログ連載企画の総評記事になります。 こんにちは。 2023 夏のブログ連載企画7日目の「Pythonツール・ライブラリ2選 ~私、気になります!~」を執筆した iwady です。 トップバッター Kanon さんから始まった 2023年 夏のブログ連載企画は…

とらラボの社内施策「趣味LT会」について

こんにちは、虎の穴ラボのSAです。 とらラボではリモートワーク下での社内コミュニケーション促進のため、これまで様々な施策を実施してきました。 今年5月から新たに「趣味LT会」という施策を始めましたので、どういった取り組みなのかご紹介します! 目次 …

【JavaScript】Deno についてのLT会 toranoana.deno #13 を開催しました【TypeScript】

皆さんこんにちは、虎の穴ラボのおっくんです。 2023年 8月 2日 (水) に Deno についてのLT会 『toranoana.deno #13』を開催しました。 yumenosora.connpass.com

ChatGPTによる雑談タイムのトークテーマ提案

こんにちは、虎の穴ラボのT.Kです。 何度かこのブログでもお伝えしていますが、とらラボでは社内コミュニケーション促進のため、「リモートコミュニケーション」という雑談タイムを毎日15分設けています。 今回はそのリモートコミュニーション施策で、ChatGP…

現役高校生が学んでいる 情報I がスゴい!

本記事は 2023夏のブログ連載企画 最終記事です。 前回は、白石さんによる 「とらラボ!×YUMEMI 勉強法の勉強会#2 を開催しました!」 という記事でした。 今日も今日とて筋トレに励む、虎の穴ラボの大場です。最近はフリーウェイトエリアにも気後れせずに踏…

とらラボ!×YUMEMI 勉強法の勉強会#2 を開催しました!

こんにちは、虎の穴ラボ 採用担当 白石です。 本記事は2023 夏のブログ連載企画の24日目の記事になります! 昨日23日目はシンザキさんによる「エンジニアのためのドキュメントライティングを読んだ感想」が投稿されています。 明日25日目は大場さんによる「…

エンジニアのためのドキュメントライティングを読んだ感想

こんにちは、虎の穴ラボのシンザキです。 本記事は2023 夏のブログ連載企画の23日目の記事になります。 昨日22日目はgodanさんによる「モダンLinux入門は手元においておきたい一冊だった」が投稿されています。 明日24日目は白石さんによる「とらラボ!×YUME…

入門モダンLinuxは常に手元においておきたい一冊!

こんにちは!ここ最近鼻の手術で入院して四六時中鼻血を出し続けてるgodanです。 本記事は2023年夏のブログ連載22日目の記事になります。 昨日は蓬莱さんで「三日坊主を回避するために始めたこと」でした。 自分も三日坊主になることが多いので勉強になる記…

三日坊主を回避するために始めたこと

こんにちは。虎の穴ラボで通販サイトの開発をしているH.Hです。 本記事は2023 夏のブログ連載企画21日目の記事になります。 今週は、エンジニアの学習した事や、最近読んだ書籍などを紹介していきます。 私自身は、この春に出版されたSoftware Design 2023年…