虎の穴開発室ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

格安サーバを使ったモナコイン向けマイニングマシン

こんにちは、虎の穴ラボのH.Y.です。

最近、冷えてきましたね。
というわけで、昨年作った暖房代わりに、格安サーバを使った

モナコイン向けマイニングマシン

を作って暖を取ろうと思います。(1年遅い気もしますが・・・)



昔、1万で買った、富士通PRIMERGY TX100 S3を使用します。
PCサーバ PRIMERGY TX100 S3 : 富士通
(今は同型のものは販売していないので、後継機のPRIMERGY TX1310 M3がおすすめです。)
富士通 PRIMERGY TX1310 M3 4GB ディスクレスモデル DP変換ケーブル無し(Celeron G3930/タワー) / PGダイレクト


GPUはZOTAC GeForce® GTX 1060 Mini 3GB
ZOTAC GeForce® GTX 1060 Mini 3GB | ZOTAC
を使用しました。

あと、TX100 S3にはHDD用のSATA用の電源ケーブルしか空きがないので、SATA→VGA6pinの変換ケーブルを購入しました。
Amazon CAPTCHA


マイニング(左側が3ヶ月間動かしたマシンになります。)
f:id:toranoana-lab:20181015151108j:plain
内部は、こんな感じです。
f:id:toranoana-lab:20181015151112j:plain

内部はこんな感じで、グラボ周りは空き空間がほとんどありません。
デュアルファンのグラボは入らないです。


f:id:toranoana-lab:20181015151126j:plain
ぎゅうぎゅう故に、上のグラボのファンが擦れてしまうのでダンボールを挟んでいます。
(結構熱くなるので、良い子は不燃性で不導体な物質でやりましょう)

f:id:toranoana-lab:20181015151116j:plain
グラボの補助電源はSATAから取ります。
この電源ユニットは12Vが2系統あるので、
グラボごとに系統を分けたほうがいいです。


f:id:toranoana-lab:20181015151121j:plain
電源出力が250W (280W 20秒)です。
GTX 1060のTDPが120Wなので
120x2 =240w
マイニングとは関係ない理由でXeonE3 1220v2が載っているので
TDP69W・・・
とても、動かなさそうな感じはしますが、マイニングとはいえどフルパワーで動くわけではないですし、
TDP=最大消費電力ではないので、大丈夫だったりします。



f:id:toranoana-lab:20181015151134j:plain
では、マイニングの設定作業を行っていきます。

今回は、Ubuntu18.04のデスクトップ版を使って設定を行いました。
公開するサーバーでないので、全てrootで設定していきます。

あと、個人的な環境の話にはなるのですが、
モニターを一々切り替えるのがめんどくさいので、
パッケージをアップデートしたあとは、sshの操作を基本で行っていきます。

sudo su
apt-get update
apt-get upgrade -y
apt-get install ssh git -y # デスクトップ版はsshがないのでここでインストールする。
ip address # IPアドレス確認(18.04はifconfigがない・・・)

ここから、ssh接続で設定を行いました。
どうやら、Ubuntu16.04の手順では、コンパイル部分でコケるらしく
↓の記事を参考しながら、コンパイルを行いました。
qiita.com

apt-get install nvidia-driver-390 libcuda1-384 nvidia-cuda-toolkit # GPUのドライバ、cudaのライブラリをインストール
git clone https://github.com/tpruvot/ccminer.git # マイニングソフトccminerを取得
# ccminerはgcc5基準で作成されているため、gcc6,7のremoveとgcc5のインストール
apt-get remove gcc-6
apt-get remove g++-6
apt-get remove gcc-7
apt-get remove g++-7 
apt-get install gcc-5 g++-5
ln -s /usr/bin/gcc-5 /usr/bin/gcc
ln -s /usr/bin/g++-5 /usr/bin/g++
apt-get install libcurl4-openssl-dev libssl-dev libjansson-dev automake autotools-dev build-essential -y # ccminerをコンパイルするためのライブラリをインストール
cd ccminer/
./bilud # ビルドを実行。10分ぐらいかかる

マイニングをするとき、発掘難易度が低い仮想通貨以外は、
マイニングプールを使用したマイニングが基本となります
今回、モナコインを掘るので、モナコインマイニングプールで有名所のvippoolでマイニングを行います。
利用するには、ユーザー登録が必要となります。
https://vippool.net/

ユーザー登録後に、ワーカーを設定していきます。
ワーカーとパスワードを設定後に、仮にDifficultyを16.0に設定します。
f:id:toranoana-lab:20181019143852p:plain
Difficultyの値は、下の表(VIPpoolのワーカーの設定ページの表)を参考にします。
f:id:toranoana-lab:20181019144850p:plain
※Difficultyの値が低すぎるたり、高すぎたりすると効率が落ちるので、
実際にマイニングをしてみて、表通りの適切な値を入力した方がいいです。



ワーカーを設定後、以下のコマンドで、マイニングが始まります。

./ccminer -a lyra2rev2 -o stratum+tcp://stratum1.vippool.net:8888 -u [ユーザー名].[ワーカ名] -p [ワーカーごとのパスワード]

マイニングが始まって、問題なければyes!と表示されます。
f:id:toranoana-lab:20181015150633p:plain
1台あたり、22MH/sで44MH/sのハッシュレートが出ていますが、
やはり、空間が少なく、排熱に問題あるせいで

f:id:toranoana-lab:20181015150638p:plain
ファンが挟まれているGPU0のハッシュレートが18MH/s程度まで下がりました。
排熱がうまく行かず、サーマルスロットリングが動きました。


あと、気になる消費電力ですが、ワットチェッカーがなかったのでAPCのUPSの電力計で図りました。
f:id:toranoana-lab:20181015151142j:plain
アイドリング時は70wぐらいでしたが、

f:id:toranoana-lab:20181015151145j:plain
マイニング時は292wになりました。

電源効率85%ぐらいらしいので、
292*0.85=248.2w
多少誤差があるものの、ほんとにギリギリですね。
※このあと、グラボのサーマルスロットリングが動いて270wぐらいに下がりました。

本気で運用するなら、熱的にも、電源的にもPower Limitiを80%とか、かけるほうが良さそうです。

ちなみにこの状態で、2017/12〜2018/2の間、3ヶ月休まずにマイニングし続けられたので、安定性は抜群です。
流石は、サーバ向けのPCのといったところです。


まとめ
さて、仮想通貨で不労所得ができるのかという問題ですが、
Monacoin Charts
↑のリンクで、ハッシュレートを入力するとどのくらいmonacoinで取得できるかがわかります。
f:id:toranoana-lab:20181019164106p:plain
36[円(発掘金額)]-0.29[kw]*24[h]*25[円/kwh(電気単価)]=-138[円/日]
金額的には、騒音がする暖房器具となります。

去年の真冬に、暖房器具として使っていましたが、
部屋全体を温めるには、熱量が足らず、エアコンの暖房がないと辛かったです。
また、このマシンでディープラーニングをするのも問題なさそうですし、他の用途でも使えそうです。

自分も含めて、マシンを組み、試行錯誤するのが趣味みたいな人が多いと思うので、
自作PCが趣味の人は、グラボが安くなったら、やってみたはいかがでしょうか。

P.S.
このマシン1台に対し、2枚のグラボで動くとは思わなかったので、マシンは2台用意していました・・・


10/30(火) に『とらのあな開発室』の採用説明会を秋葉原で開催します! Webエンジニアがメインの説明会となりますが、デザイナー、ディレクターもあわせて募集していますので、ぜひ気軽にご参加下さい!
yumenosora.connpass.com


虎の穴ではJavascriptエンジニアをはじめとして一緒に働く仲間を絶賛募集中です!
この記事を読んで、興味を持っていただけた方はぜひ弊社の採用情報をご覧下さい。
www.toranoana.jp