虎の穴開発室ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

AWSCLI

監視ツールPrometheusのエクスポーターを自作してAWSのコスト監視を試してみました

本ブログは最近触りはじめた監視ツールPrometheusで、習熟も兼ねてエクスポーターを作成し、AWSのコスト状況の監視を試すというものになります。

Kotlin+KtorでAmazon Cognitoのユーザーを認証する

みなさん、メリークリスマスイブ!特に予定はない虎の穴ラボの鷺山です。 この記事は、虎の穴ラボ Advent Calendar 2021の24日目の記事です。 23日目はSKさんの「インフラ担当はフルリモートの夢をみれるのか」が投稿されました。 最終日となる25日目は、虎…

Deno を AWS Lambda 関数 で動かす ~ GitHub Actions で マイグレーションまで自動化 ~

皆さんこんにちは、急に寒くなりましたね。おっくんです。 虎の穴ラボ Advent Calendar 2021 - Qiitaと Deno | Advent Calendar 2021 - Qiitaの8日目の記事です。 qiita.com qiita.com 7日目は、はっとりさんによるコンテナ開発に必須! VSCode拡張機能 Remo…

RubyでLambdaからDynamoDBにデータ登録する

こんにちは!虎の穴ラボのNSSです。 最近はAlexaスキルやサーバーレスアプリケーションについて勉強しています。 今回はAWS LambdaからDynamoDBを利用する方法を紹介したいと思います。 1. ローカル開発環境構築 AWS サーバーレスアプリケーションモデル(AW…

Amazon RDSのバックアップでAWS CLIを利用した話

みなさんこんにちは。虎の穴ラボのエンジニアNです。 先日、データベースバックアップでAWS コマンドラインインターフェイス (CLI) を利用する機会がありましたので共有します。 やりたいこと 虎の穴ラボで運営しているとあるWebサービスで、インフラとしてA…