虎の穴開発室ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

中途エンジニアの研修 〜Ruby&Rails未経験者でも大丈夫!〜

みなさんこんにちは! 虎の穴開発室です! 虎の穴開発室では主にJavaとRubyを使って開発をしています。 しかし、必ずしもJavaまたはRuby経験者だけを採用しているわけではありません! 今回はJavaやRubyが未経験でもとらのあなラボに入れるという実例や、研…

ファンティアでのGoogle Cloud Platform (GCP)活用が事例化されました

みなさんこんにちは、虎の穴開発室です。 このたび弊社Webサービス「ファンティア[Fantia]*1」でのクラウドサービス(Google Cloud Platform)活用が事例化されました。 ファンティアではインフラとしてGoogle Cloud Platformを活用しており、導入/運用に際…

RubyでConoHaオブジェクトストレージの使用率を監視

こんにちは、虎の穴開発室です。弊社の一部サービスではストレージとしてConoHaオブジェクトストレージを利用していますが、日々運用しているとログファイルなどが溜まったりして、いつの間にかストレージのディスク容量が枯渇する可能性があります。 ConoHa…

Kotlin 勉強会第2回を開催しました

みなさんこんにちは。虎の穴開発室です。 3/29(木)に「オタク×Kotlin勉強会(第2回)」を開催しました。 勉強会ではアニメ一覧を表示する Web アプリケーションの作成をハンズオン形式で実施し、社外からも12名の参加者にお越しいただきました。 yumenosora.…

第1回アキバエンジニア懇親会を開催しました

みなさんこんにちは、虎の穴開発室です。 先週木曜日(3/1)にアキバエンジニア懇親会と題して秋葉原のエンジニア界隈を盛り上げるべく、とらのあな秋葉原C店イベントスペースにて懇親会を開催しました。 懇親会では秋葉原近辺で勤務している方、秋葉原勤務…

Developers Summit 2018 出展レポート

こんにちは、虎の穴開発室です。 弊社は先週の2/15(木)から2/16(金)にかけて行われたDevelopers Summit 2018 (デブサミ 2018)にて、ブース出展とランチセッションでの発表を行いました。本ブログでは、ブースや発表の様子を紹介したいと思います。 ランチセ…

Ruby on RailsにおけるreCAPTCHAの実装

こんにちは、虎の穴開発室です。 本日はRuby on Railsにおける「reCAPTCHA」(リキャプチャ)の導入方法をご紹介します。 reCAPTCHAって? Googleが提供する、送信者のBOT判別を行うシステムです。 BOT判別というと、従来は文字がぐにゃっとしたものを入力さ…

Python勉強会第2回を開催しました

みなさんこんにちは。虎の穴開発室です。 1/30(火)にオタク×Python勉強会第2回と題して、WebフレームワークのDjangoでアニメ一覧を表示するシンプルなサイトをハンズオンで構築するという勉強会を開催しました。 社外からも10名ほどの参加者にお越しいただき…